-
08-30
ベイエリアでのサービス、共に道を拓く|泰和泰の3名の弁護士が粤港澳大湾区(グレーターベイエリア)の弁護士として正式に許可を受ける
2022年8月、何楽昌弁護士、岑漢和弁護士、張業華弁護士は、粤港澳大湾区(グレーターベイエリア)の弁護士資格を正式に取得し、当事務所に加入することが認められました。8月19日の深セン・粤港澳大湾区の弁護士執務証書授与式で、深センオフィス管理委員会主任の黄奕波が3名の弁護士を代表して弁護士執務証を受け取った。3名の弁護士は当事務所に初めて引き入れた粤港澳大湾区の弁護士で、今後は泰和泰深センオフィスの弁護士として、発展目覚ましい粤港澳大湾区で本土の法律を適用する一部の民事・商事訴訟案件と一部の民事・商事のADR法律事務の処理を担当します。
-
08-16
当事務所が2023年度IFLR1000 Chinaリストに選出される
2022年8月10日、国際的に有名な金融法律メディア「国際金融法律評論」(IFLR 1000)は、2022/2023年度地域ランキング「IFLR 1000 China」を発表しました。
-
08-08
当事務所が「知財管理」IP STARS 2022年度リストに選出される
国際知財専門メディア「知財管理」(Managing Intellectual Property、MIP)はこのほど、「知財の星」(IP STARS)の2022年度リストを発表し、泰和泰法律事務所が知財分野での優れた業務パフォーマンスと豊富な経験によって、知財取引、商標訴訟の2分野で同リストの中国地域推薦事務所に選出されました。
-
07-25
泰和泰が2022年ALB「アジア法律雑誌」中国法律大賞を受賞
2022年7月21日夜、第19回SSQ 2022年ALB中国法律大賞授賞式が北京で盛大に開催されました。
-
07-18
泰和泰の弁護士が日本の出版社「集英社」「講談社」「KADOKAWA」「小学館」を代理し、著作権侵害に対する行政申し立て勝訴
2022年6月15日、重慶市万州区文化市場総合執法支隊は、泰和泰が代理を務める日本・コンテンツ海外流通促進機構(CODA)が訴えた海賊版サイト「漫画BANK」による日本の有名出版社「集英社」「講談社」「KADOKAWA」「小学館」に対する著作権侵害の行政告発事件について、違法所得1万6,409.52元の没収と罰金3万元の行政処罰を下した。
-
07-06
当事務所の弁護士が「データセキュリティ管理白書4.0」の編集に参加
近年、中国の「サイバーセキュリティ法」「データセキュリティ法」と「個人情報保護法」が相次いで公布、施行されています。2022年6月22日、中央全面深化改革委員会第26回会議は、データは新型生産要素に属し、中国はデータ規模とデータ応用の優位性を持っていると表明し、サイバーセキュリティ、データコンプライアンス、個人情報保護などのリスクが社会各界からの注目を集めています。
-
06-16
当事務所が『商法』2022年度優秀法律事務所大賞を受賞
2022年6月15日、有名法律雑誌『商法』月刊(China Business Law Journal)は、2022年度優秀法律事務所大賞(China Business Law Awards 2022)を発表し
-
06-08
押し寄せる香港の流れに乗って行く|泰和泰(香港)法律事務所と何楽昌法律事務所が共同経営を開始
このほど、香港弁護士会は泰和泰(香港)法律事務所・有限法律責任パートナー(以下「泰和泰(香港)」と略称)と何楽昌法律事務所の正式な共同経営を承認しました。この動きにより、2つの法律事務所がもつ多くの業務分野の優位性を活かして、泰和泰(香港)と何楽昌法律事務所の法務サービスネットワークとリソースがさらに最適化されることになります。
-
05-24
当事務所が「2022 ALB China 地域市場ランキング:華南地域法律事務所」リストに選出される
2022年5月23日、トムソン・ロイター傘下のハイエンド法律メディア「アジア法律雑誌」(Asian Legal Business、略称「ALB」)は、「2022年度ALB China地域市場ランキング:華南地域法律事務所」リストを発表した。
-
05-20
当事務所が2022 ALB China 知財業務ランキングにランクイン
2022年5月20日、世界的に有名な法律メディア「アジア法律雑誌」(Asian Legal Business、ALB)は「2022 ALB China知財業務ランキング」(2022 ALB China Intellectual Property Rankings)を発表し、中国大陸部の中国資本事務所における特許、著作権/商標の2つの部分のランキングに泰和泰法律事務所がランクインしました。これにより泰和泰は8年連続の選出となり、知財分野での卓越した実力をさらに示しました。